ホーム> |
|
|
![]() |
||
![]() ![]() ![]() 『メールdeニュース』:パナマ日刊紙「 La Prensa 」や「 El Siglo 」がWeb上で公開した記事を La Prensa 紙 (中米・パナマ)と「 El Siglo 紙 」の許可を得て、抜粋翻訳した情報をお届するサービスも準備中です。どうぞご利用ください。 |
パナマの日刊紙 ![]() ![]() |
![]() ![]() 《 パナマの通貨 》 |
パナマの通貨単位は米ドル($)(←バルボア) 紙幣:$1、$2、$5、$10、$20、$50、$100、$500、 $1,000、$5,000、$10,000 硬貨:1¢、5¢、10¢、25¢、50¢、$1 1ドル($) = 100セント(¢)(補助単位) 1米ドル = 約106 日本円(2000年9月末) |
パナマは、有名なパナマ運河(1999年12月31日米国管理下から返還)を有する中米の共和国で、その国土面積は北海道よりやや小さい程度です。経済状況は第三次産業に大きく依存しており、パナマ運河、コロン自由貿易地帯、国際金融センターの存在により世界経済、特に米国及び近隣諸国の影響を受け易くなっています。バナナ、エビ、衣料、魚肉、砂糖などを主に輸出し、日本をはじめ南北米諸国から船舶・電機機械類・化学製品などを輸入しています。パナマ経済は通貨としてドルが使用されているため、インフレも抑制されています。近年はダイナミックな動きを示し、好調を持続しています。 (資料:外務省) |
パナマ共和国:Republic of Panama ![]() Copyright:1995-2000 The Ministry of Foreign Affairs of Japan |
新聞記事の著作権は、パナマ La Prensa 紙 、及び El Siglo 紙 に帰属します。 Copyright (c)2000 La Prensa - Panama and EL SIGLO - Panama. All rights reserved. |
![]() ![]() |